「歌ってみた」の時にオススメな無料プラグイン7選 2023年版
皆さんこんにちは、beesicです。 近年、自宅にて会議をする方なども増えると共に、自宅にオーディオインターフェイスやマイクがある事も珍しくなくなってきました。 その影響があるかは定かではありませんが、歌ってみた動画もよ...
皆さんこんにちは、beesicです。 近年、自宅にて会議をする方なども増えると共に、自宅にオーディオインターフェイスやマイクがある事も珍しくなくなってきました。 その影響があるかは定かではありませんが、歌ってみた動画もよ...
皆さんこんにちは、beesicです。 例えば複数人で作曲をしている時、例えば歌ってみたをしてみたいけど、曲のキーが分からなくてピッチ補正ソフトやハーモニーがつけられない、サンプル音源のキーが分からないという時に大活躍する...
こんにちは、beesicです。 今回は先週2.8のアップデートが来ました作曲支援ツールのScaler2をご紹介したいと思います。 それでは、早速ご紹介していきたいと思います。 動画は↓からどうぞ Scaler2とは? S...
今回はついに配信が開始されたiPad版のLogic Proをレビューしていきたいと思います。 iPadが発売される度にひっそりと今回こそLogic ProがiPadに!?みたいな記事に踊らされていたのですが、Mチップがi...
こんにちは、beesicです。 寒すぎて毛布羽織ったり靴下履いたりするんですが、あったかくなり過ぎて眠くなっちゃうのが悩みですね。。。 さてそんな事はさておき、今回はFireface UCX IIの使用レビューをしていき...
こんにちは、管理人のbeesicです。 個人的な音楽活動が最近活発になっていて、とても充実した日々を過ごせています。 今度このサイトでもご紹介させていただければと思います。。。!! さて、今回は高級変換アダプターのご紹介...
お久しぶりです。 管理人のbeesicです。 乾燥の時期ですね。。。本当に嫌です。 さて、今回ご紹介するのは発売からずっと購入する事が難しいRMEのFireface UCX IIを手に入れる事が出来ましたので、レビューさ...
こんにちは! 今回はとっても人気なオーディオインターフェースの一つ、Apogee製品のご紹介です。 楽器や時代はDuet2を取り扱っていましたが、その時から多くのお客様から名指しでお買い求めいただく事が多いオーディオイン...
皆さんこんにちは、beesicです。 最近寒いかと思えばちょっと暖かかったりして体温調節に苦しんでいます。。。 さて、そんな事はさておき今回ご紹介するのは配信や会議などに最適なマイクYAMAHAの「AG01」です。 カラ...
こんにちは、管理人のbe-beeです。 最近イヤホンばかりレビューしている気がします。。。。 でも好きなのでお許し下さい。。。 DTM系の記事も更新してまいります。 さて、今回はSonyから2月25日に発売されるワイヤレ...