DTMをこれから始める方に〜オススメパッド編
こんにちは、beesicです。 皆さんは作曲というと、どういう風景を思い浮かべるでしょうか。 ある人は譜面とペン、またある人はDTM、またある人はサンプラーという方もいるかと思います。 様々な方法がありますが、ビートメイ...
こんにちは、beesicです。 皆さんは作曲というと、どういう風景を思い浮かべるでしょうか。 ある人は譜面とペン、またある人はDTM、またある人はサンプラーという方もいるかと思います。 様々な方法がありますが、ビートメイ...
明けましておめでとうございます。 やっぱり新しい機材を導入するとやる気が出ますね。 個人的に制作のモチベーションを維持する為に必要な行動の一つになっています。 でも買いすぎないようにとバランスが必要ですね。。。 さ、そん...
こんにちは、beesicです。 もう年末ですね。。。 今年は月毎に自分にミッションを課していたので、通年よりは時間の進む感覚が遅く感じました。 個人的にとても良かったので、今後も続けていこうと思っております。 さて、そん...
こんにちは、beesicです。 前回に引き続き、無料なのに有料並みに使用しているプラグインをご紹介していきたいと思います! 今回は日本発の長年愛されているプラグインのMagical 8bit Plug 2のご紹介です。 ...
こんにちは、beesicです。 もう年末ですね。。。 今年は月毎に自分にミッションを課していたので、通年よりは時間の進む感覚が遅く感じました。 個人的にとても良かったので、今後も続けていこうと思っております。 さて、そん...
皆さんこんにちは。 作曲で煮詰まってしまう時ってありますよね。。。 勢いがある時はどんどんとアイデアが出てきて制作が進むのですが、止まってしまうとなかなか進まない。。。 そんな時はこんな癒される音源を立ち上げてみてはいか...
こんにちは、beesicです。 寒すぎて毛布羽織ったり靴下履いたりするんですが、あったかくなり過ぎて眠くなっちゃうのが悩みですね。。。 さてそんな事はさておき、今回はFireface UCX IIの使用レビューをしていき...
こんにちは、管理人のbeesicです。 個人的な音楽活動が最近活発になっていて、とても充実した日々を過ごせています。 今度このサイトでもご紹介させていただければと思います。。。!! さて、今回は高級変換アダプターのご紹介...
こんにちは! 今回はとっても人気なオーディオインターフェースの一つ、Apogee製品のご紹介です。 楽器や時代はDuet2を取り扱っていましたが、その時から多くのお客様から名指しでお買い求めいただく事が多いオーディオイン...
こんにちは、beesicです。 何かを録音するといった場合に必要になってくるのがマイクです。 そんな中でも今回はコンデンサーマイクのご紹介をさせていただければと思います。 では早速さっそくいってみましょうー! なんで録音...