Logic ProXの便利な機能~サンプル音源から新たなフレーズを作成する方法
今回はLogic ProXに内蔵されている「Ultrabeat」を使用してエレクトロニカや実験的な音を作る際に使える方法をご紹介させていただきたいと思います。 Ultrabeatって? 「Ultrabeat」とはマルチ出...
今回はLogic ProXに内蔵されている「Ultrabeat」を使用してエレクトロニカや実験的な音を作る際に使える方法をご紹介させていただきたいと思います。 Ultrabeatって? 「Ultrabeat」とはマルチ出...
今回ご紹介するのはMeldaProductionのMRhythmizerというマルチエフェクターです。 MIDIキーボードの鍵盤やツマミをいじるだけでスクラッチ音や一部分の音のループ、または徐々に音が遅くなっていくなどの...
UJAM製品がpluginboutiqueにて今月末まで最大で60%OFFのセールをしています。 先月の購入特典としてCARBONが配布されたり、最近ですとEDM系にとても強いHypeが発売されたりしていたので、UJAM...
MASCHINE+と同時に発売されたNative Instruments社のKOMPLETE13。 最初に購入する複合音源として相応しく、様々なジャンルの音を収録しており、アップデートを重ねる度により多くの音を網羅する音...
DTMで本格的なパッドコントローラーとして大人気のMASCHINE。 その人気な理由としてディスプレイに情報が表示され、パソコンの画面を見ずともMASCHINEだけを見て音楽制作をする事が出来る、まさにMPCとして使用す...
前回はトラックに追加されたプラグインやパラメーターを保存する方法である、「パフォーマンスを保存する」をご紹介させていただきましたが、音源を単体で立ち上げてオーディオエフェクターなどは別の物を使用するといった事も多々あるか...
皆さんは音楽制作をしていく中で作った音色はもちろん、イコライザーやコンプレッサーのパラメーターを保存したいと思った事はありませんか? 今回はそんな時にオススメの「パフォーマンスを保存する」というテクニックをご紹介していき...
今回は小型のデジタルシンセサイザーをご紹介していきます。 最近は小型のシンセサイザーの方が色んなタイプが発売されていてとても面白かったりします。 今回はその中でも多くのお客様に愛されている機種をご紹介させていただければと...
今回は10万円以上のオススメのデジタルシンセサイザーをご紹介していきたいと思います! もし10万円以下の機種をお探しの方はぜひ前回の記事をご参照いただけますと幸いです。 KORG KROME EXシリーズ EDMに強い即...
今回はオススメのデジタルシンセサイザーを予算と目的別にご紹介させていただきます! デジタルシンセサイザーとは? 「デジタルシンセサイザー」とはシンセサイザーの音色だけではなく、ピアノやストリングスやドラムの音等も内蔵して...