ミキサーとマイクが一つに?配信機材がこれ一つで。YAMAHA AG01

皆さんこんにちは、beesicです。

最近寒いかと思えばちょっと暖かかったりして体温調節に苦しんでいます。。。

さて、そんな事はさておき今回ご紹介するのは配信や会議などに最適なマイクYAMAHAの「AG01」です。

カラーは黒と白の2色があり、自分は白の方を購入しました。

全体的に白いデザインに差し色でピンクゴールドが使われているのがオシャレです。

では細かく見ていきましょう!

ミキサー+マイク=AG01

表面

まずこのマイクに興味を持ったきっかけが、このマイクに内蔵されている機能でした。

表を見てみると、上から

  • マイクのミュートボタン
  • マイクの音量調節ノブ
  • 歌う時やちょっとした演出の時に便利なリバーブボタン
  • パソコンや外部の音の調整ノブ
  • ヘッドホンやイヤホンのボリュームノブ

です。

裏面

そして裏面は上から

  • マイクゲイン・・・スイッチでマイクの感度を変更できます
  • ストリーミングアウト・・・マイクだけ、外部音源も一緒に、パソコン内の音も一緒に配信に流すかを変えられるスイッチです
  • ミックスマイナスマイク・・・自分の聞こえる音にマイクの音を入れるかを変更出来ます
  • 丸いポッチ・・・画像にはありませんが、ゴム製の栓抜きを取ると一般的なマイクスタンドに設置出来るネジ穴が出てきます

という。。。とても多機能です。

そしてこのマイクの集音の仕方がノイズがのりにくいカーディオイドを採用しているので配信だけでなく楽曲制作にもご使用いただけます。

さ、次は底面です。

底面

左上から

  • ヘッドホンマーク・・・ここにヘッドホンやイヤホンを接続して音を確認する事が出来ます。
  • スマホマーク・・・スマホを接続して音楽などを流す事が出来ます
  • 5V DC INマーク・・・スマホとこのAG01を使用したい場合にはここからUSBアダプターなどに接続する事でスマホだけでは補えない電力をAG01に供給する事が出来ます
  • USBマーク・・・ここからパソコンやタブレット/スマホに接続して使用する事が出来ます。
  • AUXマーク・・・電子楽器(電子ピアノやシンセサイザー)を接続する事が出来ます。

という多機能ぶりです。

個人的にYoutubeにて声をのせてDTM関連の事を紹介をさせていただいていたりするのですが、新しくマイクを新調しようとしていたところにこのAG01が発売されるという事を知り、デザイン的にも機能的にもこれだ!とすぐになりました笑

そして場所を変えて収録するとなっても、マイク自体にミキサーの機能が備わっていますので、パソコンとAG01、そしてイヤホン/ヘッドホンがあれば配信環境が整うというミニマムっぷりもすごく良いなと興味を惹かれました。

すぐに手元で様々な機能や音量調整出来る部分も本当に良いなーと思います。

マニュアルがすごく丁寧

こんな多機能なAG01ですが、いざ実際に使用してみようとなると設定などでつまづいてしまって、中々上手く使用出来ないまま放置。。。というのはよくあるケースだと思うのですが、このAG01のマニュアルには様々なケースで使用する場合の設定方法が文章とイラストで紹介してくれています。

各項目に別れていて、さらにiosかMac、PCの場合で説明してくれています。

接続の仕方やマイクのスイッチの設定なども記載してくれているので、使ってみたいけど上手く使えるかな。。。という方も安心してご利用いただけるかと思います。

こういう機材の場合は、「配信用に製造はしたけど、使用方法は人それぞれなので自分に合った設定でご使用下さい。」というのが普通のスタンスだと思うのですが、とてもユーザーフレンドリーなマニュアルだと思いました。

音質調整も専用ソフトで簡単

さらに音質調整も簡単に出来るようにWindows/Mac/iOS用にソフトが用意されています。

パソコン/Macの場合には、YAMAHAさんの公式HPからダウンロード、インストールをして、iOSの場合にはApp Storeから「AG Controller」というアプリをダウンロードしてもらう事で使用する事が出来ます。

調整出来るのは

  • コンプレッサー
  • イコライザー
  • ハイパスフィルター
  • リバーブ

です。

※この他にギターアンプシミュレーターというのがあるのですが、このAG01では使用出来ませんので、気になさらなくて大丈夫です。

この調整の仕方が分からない。。。という場合にも大丈夫です。

Simpleモードという選ぶだけで簡単に音質調整をする事が出来るモードが用意されています。

または細かく選びたいという場合には「Detail」モードも用意されています。

Detailモードに関しても、「PRESETS」という所から既に用意された設定を選択する事で簡単に音質を調整する事が出来ます。

リバーブを調整する場合には本体の「REV」ボタンを点灯させることで、実際に響きを確認しながら選ぶ事が出来ます。

音質調整はこんな多機能なAG01でも正直厳しいかなぁ。。。と思っていたらソフト/アプリで対応してくれました。

すごいです。。。

もちろん付いてくる「CUBASE」

YAMAHAさんの音楽機材に期待してしまう作曲ソフトである「CUBASE」ですが、ちゃんと付属されています。

パソコン/Mac用に

  • CUBASE AI・・・作曲ソフト
  • WAVELAB CAST・・・ポッドキャストなどに最適な音質調整ソフト

iOS用に

  • CUBASIS LE」・・・作曲ソフト

が付属しますので音楽制作をしてみたいという場合にも気軽にお試しいただけます。

ちょっとだけ気になる部分

思ったより大きい

今回、Amazonさんで購入したのですが、箱が大きくてびっくりしました。

長方形です。

体感的に、靴の箱より少し大きいぐらいです。

そしてマイクもデザイン的に小さいのかな?と思っていたら案外大きくてびっくりしました。

一般的なマイクより少し縦に長いイメージです。

ホントにそれぐらいしか気になりませんでした。

まとめ

今や音楽をしていない方でもマイクを持っているのが普通の時代に、とても導入しやすいマイクだなーと思いました。

何よりも初めてこういうマイクを導入される方が悩んでしまう部分に寄り添っている細かいマニュアルや、簡単に音質操作出来るアプリやソフトの存在、全て手元で操作出来る部分など、とことんユーザーフレンドリーなので安心してお買い求めいただけると思いました。

他の配信用マイクより少しお高いですが、本来ならパソコンの音を配信に乗せる為にも他の機材が必要なのですが、AG01はこれだけで完結してなおかつ分かりやすいので、個人的にはAG01をオススメします。