Native Instruments KOMPLETE KONTROLソフトの使い方③
さて、今回で第三回目になります。 以前までは基本的な表記の見方をご紹介させていただきました。 今回はスケール機能をより詳しくご紹介します。 各機能の起動の仕方 今回もLogic ProXを使用してご紹介させていただきます...
さて、今回で第三回目になります。 以前までは基本的な表記の見方をご紹介させていただきました。 今回はスケール機能をより詳しくご紹介します。 各機能の起動の仕方 今回もLogic ProXを使用してご紹介させていただきます...
前回は「KOMPLETE START」のインストール手順をご紹介させていただきましたが、今回からは便利な機能などをご紹介させていただきます! もしインストールがまだな方がいらっしゃいましたら前回の記事をご閲覧いただけます...
DAW上で音楽制作をしていく時に皆さんはどうやって進めていますか? コードやフレーズを打ち込む時、似たようなフレーズやコードになってしまったりorコードやスケールが分からなくてなかなか制作が進まないというような事はありま...
皆さんは曲の中でパラメーターを動かしたい時にどうやっていますか? 中には自力で動かしながら録音してしまう人もいますが、ダブステップのベースなどになると手動ではなかなか難しくなってしまいます。。。 そんな時に活躍するのが「...
皆さんは曲の中で聴いている方をハッとさせるようなアレンジをする場合、どういう風にアレンジをしますか? 今回は曲の合間やワブルシンセなどに使うとアクセントになる、「速度ダウン」の方法をご紹介していきます。 速度ダウンって?...
皆さんはDAW上で楽曲制作をする際、どのように始めますか? 新規でプロジェクトファイルを立ち上げてやる方も多いのではないでしょうか。 今回は思いついた音楽をすぐに形にする為の手助けになる「テンプレート」の作成の仕方をご紹...
楽曲が完成した際、音に重厚さや迫力がないという事はありませんか? 今回は音に厚みを持たせたり簡単に新しい音を制作する事が出来る「レイヤー」のご紹介をしていきます! レイヤーって?? 「レイヤー」とは簡単にいってしまえば音...
楽曲を制作している時になんかフレーズがパッとしない。。。 今回はそんな状況も打破出来る、ドロップ(サビ)でよく使われるテクニックの「カットアップ」をご紹介していきます! カットアップって?? 「カットアップ」とはフレーズ...
最近の曲を聴くとボーカルでは表現出来ない音やフレーズを声を使って作られている事があります。 今回はFuture BassやFuture pop等でよく聴く「ボーカルリード」の作成の仕方をご紹介していきます。 ボーカルリー...
音色は様々な方法で音程を変える事が出来ますが、その中でもよく使われる技法が存在します。 今回は最近のサンプラーの使い方に欠かせない「ピッチシフト」についてご紹介していきます。 サンプラーって? 「サンプラー」というのはこ...